data/攻略メモの変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:24_W2Egvlw)2015-01-17 04:07:34
- 直前のバージョン:(Rev:Jm6QJQN73G)2015-01-17 02:07:05
| Old | New | 差分 | |
|---|---|---|---|
| 17 | 17 | **ローリングで抜ける通路 [#do5r5h1] | |
| 18 | 18 | ・ローリングで抜ける通路は、どれだけ長くても1ローリングで端から端まで転がっていく | |
| 19 | 19 | また、通路の途中にアイテムが落ちた場合のみ、ローリングで自動で回収する事ができる | |
| 20 | + | ||
| 21 | + | **踏み出しジャンプ [#164zep1] | |
| 22 | + | ・ジャンプは、足場から1、2歩踏み出してから半ば空中でジャンプする事ができる | |
| 23 | + | より遠くへ飛ぶためには覚えておいて損はしないテクニックである | |
| 24 | + | 踏み出せる距離・ジャンプのタイミングは自分の移動速度で顕著に変わる | |
| 20 | 25 | ||
| 21 | 26 | **トランシーバーの有効活用 [#eomlqw2] | |
| 22 | 27 | ・トランシーバーは、毎ミッションごとにBPが回復する | |
| 48 | 53 | ・「上等兵:橋でトラブル」 をクリアで橋が架かる | |
| 49 | 54 | ・「中尉:ダイヤ鉱山」 をクリアで東の洞窟が拡張される | |
| 50 | 55 | ||
| 51 | - | **C4 | |
| 56 | + | **C4について [#shr7jf7] | |
| 52 | 57 | ・C4のみ、他のアイテムと違って設置した後、爆破しなければ再度拾う事ができる | |
| 53 | 58 | 設置場所を間違えた時などは慌てず拾って置き直そう | |
| 59 | + | ||
| 60 | + | **爆発物について [#iulydib] | |
| 61 | + | ・手榴弾・ショックボム・C4の爆発はプレイヤーに当たる事は無い | |
| 62 | + | その為、投げた後や設置後、待避する必要は無い | |
| 63 | + | 爆発範囲は意外と広く、扉に密着しておかなくても十分破壊できる | |
| 64 | + | ||
| 65 | + | またC4以外の爆発物は投げた後回収する事はできない | |
| 66 | + | 変わった特徴として、手榴弾を投げた後空中で打ち抜くと、そこで爆発させる事ができる | |
| 54 | 67 | ||
| 55 | 68 | *ナイフ [#30sbb81] | |
| 56 | 69 | **ナイフは弾より強い [#r178svp] | |